Dribs and Drabs

ランダムな読書歴に成り果てた

内田貴『総則・物権総論』東京大学出版会(民法, 1)

民法I 第4版: 総則・物権総論作者:内田 貴東京大学出版会Amazon いわゆる「内田の民法」の第1巻。 以前読んだ瀧本哲史の本*1で,瀧本が東大で内田のもとで学んでいたというのを知って,ページを開いてみた。 最初の概念的なところは面白く読めたんだけど,そ…

堀内誠一, 谷川俊太郎『音楽の肖像』小学館

音楽の肖像作者:誠一, 堀内,俊太郎, 谷川小学館Amazon 作曲家とその作品とにまつわる,エッセイとイラストと詩。 いやー,こういうのを味わう心の余裕がないわ……。 762.8 音楽の肖像 = LA MUSIQUE EN PORTRAITS (小学館): 2020|書誌詳細|国立国会図書館サ…

左巻健男, 元素学たん『図解 身近にあふれる「元素」が3時間でわかる本:思わずだれかに話したくなる』明日香出版社

図解 身近にあふれる「元素」が3時間でわかる本 (ASUKA BUSINESS)作者:左巻 健男,元素学たん明日香出版社Amazon たしかに面白い切り口で「元素」を紹介していると思うんだけど,もうちょっとうまいこと全体を構成できなかったかしら,とも思う。「第1章 元素…

ジョン・ブランドラー, アレッサンドラ・マッタンザ『BANKSY』新星出版社

BANKSY作者:ジョン・ブランドラー,アレッサンドラ・マッタンザ新星出版社Amazon バンクシーの作品集で,ふたりの著者による分かったような分からないような要るような要らないような解説文がついている。僕自身はバンクシーの作品というか活動にそんなに惹か…

『Gerhard Richter: Drawings 1999-2021』HENI Publishing

Drawings 1999–2021作者:Newman, MichaelHeni PubAmazon ロンドンのSouthbank Centreでゲルハルト・リヒターのドローイング作品だけを集めたエキシビションが開催されているみたいで,そのカタログ。 Gerhard Richter: Drawings, 1999 – 2021 冒頭の解説にあ…

竹田青嗣『ニーチェ入門』筑摩書房(ちくま新書)

ニーチェ入門 (ちくま新書)作者:竹田青嗣筑摩書房Amazon 久しぶりに読んだけど,文章の切れ味がいいんだよね,この本というかこの著者。たとえば『悲劇の誕生』に関して, まずはその実質的なモチーフはつぎのようなことになる。「いまや現代ドイツに真の芸…

木村正俊『スコットランド通史:政治・社会・文化』原書房

スコットランド通史:政治・社会・文化作者:木村 正俊原書房Amazon 日本人が書いたスコットランドの歴史を読む意味があるのかとか,この著者が監訳したというT・Cスマウト『スコットランド国民の歴史』(原書房)なる本がある中でこの本の存在意義はどこにあ…

『ウルトラマン全戦士超ファイル』小学館(てれびくんデラックス愛蔵版)

ウルトラマン全戦士超ファイル 増補3訂版 (てれびくんデラックス 愛蔵版)作者:間宮 尚彦小学館Amazon いつのまにウルトラマンこんなに種類が増えていたんだよって感じなんですけど,これをコンパイルする編集者がすごいですね。 778.8 ウルトラマン全戦士超…

羅芝賢『番号を創る権力:日本における番号制度の成立と展開』東京大学出版会

番号を創る権力: 日本における番号制度の成立と展開作者:羅 芝賢東京大学出版会Amazon 交換留学生として韓国から日本に2005年に初めてやってきたという著者の博士学位取得論文に加筆訂正を行なったものという本書。「あとがき」には,2013年に区役所で転入届…

田中清代『トマトさん』福音館書店

トマトさん (こどものとも絵本)作者:田中 清代株式会社 福音館書店Amazon 上の子が生まれたときに親友がくれた絵本。なんてことのない話だけど,インパクトのあるトマトの顔が子供に受けるのかな。虫とかトカゲとか小さな動物も登場してくるし。 726.6 トマ…