Dribs and Drabs

ランダムな読書歴に成り果てた

資格試験

CASのPresidentが語る,SOAとの関係性

2013年にミネアポリスで開催された CAS の annual meeting に出席したとき,breakout session のなかで CAS の運営側とメンバーであるアクチュアリーたちとのあいだで試験制度に関するディスカッションが行なわれていたのがとても印象的でした。たぶん日本に…

CAS (Casualty Actuarial Society) Admission Process

http://www.casact.org/admissions/process/ CASのAssociateになるには,以下の要件を満たす必要がある。 Validation by Educational Experience (VEE) VEE-Corporate Finance VEE-Economics SOAでもVEEはあるけれど,CASのAssociateとしては以上のふたつ(A…

SOAで生保数理に相当する Exam MLC (Models for Life Contingencies) を受験しました|その内容と感想など

こんど何の試験を受けるのかって同僚に訊かれて,「Life Contingenciesだよ」って答えると,だいたい薄ら笑いを浮かべられて「あーご愁傷さま」みたいな表情をされるんですが,それはひとえにみんな損保が専門だからであって,私は日本の試験で生保数理を受…

IFoAの Mutual Recognition について|IAJ, SOA, CAS などとの資格の相互認定制度

IFoAのMutual Recognition IFoA(Institute and Faculty of Actuaries,イギリスのアクチュアリー会)の Mutual Recognition制度について調べています。「Mutual Recognition」とは日本語に訳すなら「(資格の)相互認識」で,例えば「日本のアクチュアリー…

2014年証券アナリスト第2次レベル試験の結果について

証券アナリスト協会: 2014年証券アナリスト第2次レベル試験の結果についてhttp://www.saa.or.jp/curriculum/cma/examination/2nd/result_20140722.html という感じで,協会からもろもろの数値が発表されました。「合格者数は1,175名と昨年(1,168名)に比べ…

手短に近況報告(ロンドンと証券アナリストと)

ロンドンオフィスへ出向 この7月よりロンドンオフィスへ出向という扱いになりました。2年間の予定。心身ともにロイズの近くで働いて,再保険マーケットについて知見を深めていきたく思っています。また,ソルベンシー2や広く欧州の保険会社のERM関連の動向も…