Dribs and Drabs

ランダムな読書歴に成り果てた

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ピエール・テイヤール・ド・シャルダン『現象としての人間』みすず書房

現象としての人間【新版】 新装版作者:ピエール・テイヤール・ド・シャルダンみすず書房Amazon たしか『多様性の科学』の中で言及されていた本だと思うけど,どういう文脈でだったか忘れてしまった。そしてその文脈が頭にないと,なかなか頭に入ってこない――…

ジョセフ・ヘンリック『文化がヒトを進化させた:人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉』白揚社

文化がヒトを進化させた作者:ジョセフ・ヘンリック,今西康子白揚社Amazon 原題は『The Secret of Our Success: How Culture Is Driving Human Evolution, Domesticating Our Species, and Making Us Smarter』。ここで〈文化〉といっているのは音楽とか芸術…

デイヴィッド・スローン・ウィルソン『みんなの進化論』日本放送出版協会

みんなの進化論作者:デイヴィッド スローン ウィルソン日本放送出版協会Amazon 装丁も文章も翻訳もちゃんとしてて,参考文献もボリュームしっかりしているのに,なんだか物足りない。進化論にまつわる興味深いエピソード――しかしどこかで聞いたことがあるよ…

ジョセフ・S・ナイ・ジュニア, デイヴィッド・A・ウェルチ『国際紛争:理論と歴史』有斐閣

国際紛争 -- 理論と歴史 原書第10版作者:ジョセフ・S.ナイ ジュニア,デイヴィッド・A. ウェルチ有斐閣Amazon 今だから言えますが、1章、5章、10章の下訳をしたのは私です。7章には関わっておりませんが。 https://t.co/2yWaOeFKu1— Tetsuo Kotani / 小谷哲男…

デイヴィッド・ウィナー『オレンジの呪縛:オランダ代表はなぜ勝てないか?』講談社

オレンジの呪縛――オランダ代表はなぜ勝てないか?作者:デイヴィッド・ウィナー講談社Amazon 『多様性の科学』だったかな,この本を知ったのは。どういう文脈でだったか覚えてないし,本書を一読しても思い出せない。 「オランダ人の空間に関する感覚は独特」…

サティア・ナデラ『Hit Refresh : マイクロソフト再興とテクノロジーの未来』日経BP社

Hit Refresh(ヒット リフレッシュ)作者:サティア・ナデラ,グレッグ・ショー,ジル・トレイシー・ニコルズ日経BPAmazon マイクロソフトの現役CEOが書いた本。この本のおかげで,マイクロソフトはだいぶ〈顔の見える会社〉になったと思う。 内容はサブタイト…

マイク・ローザー『トヨタのカタ:驚異の業績を支える思考と行動のルーティン』日経BP社

トヨタのカタ 驚異の業績を支える思考と行動のルーティン作者:マイク・ローザー(Mike Rother)日経BPAmazon 読みやすい本では決してない。それは原書の構成やそもそもの内容――――具体例が工場の話だけ――のせいかもしれないし,翻訳のせいかもしれない。でもト…