Dribs and Drabs

ランダムな読書歴に成り果てた

首都高速道路株式会社, 阪神高速道路株式会社 ほか『高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法』講談社

まさに〈鑑賞法〉であって,それぞれのジャンクションをどこから見たらいいのか,どうやって写真を撮ったらいいのか,みたいな話。ジャンクションに対するフェティッシュな愛なのだが,一方で(僕がうっすら期待していた)工学的/理論的な面にはほんのりとしか触れられていない。

巻頭グラビア

PART 1 ジャンクション大解剖

「ジャンクションを鑑賞する」と言っても,はじめのうちはどこを見たらよいのかわからないかもしれない。そんなときは,立体交差,分岐点,橋脚,曲線,パーツや付属設備,そして背景の,6つの要素に注目してみよう。

用地の制約がほとんどなく,ジャンクションとして理想的なタービン型でつくられた久御山(くみやま)ジャンクション。/2003年公開の映画『踊る大捜査線』第2作では,「レインボーブリッジの代役」として撮影が行われたというのも有名なエピソードだ。

PART 2 橋梁大解剖

高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法 (The New Fifties) | NDLサーチ | 国立国会図書館

514.6